
私の住んでみたい仙台↑
わたしの出身地である福岡は、九州の商業の中心地で、
とても活気があり、料理はおいしい、人情は厚く、
町はおしゃれで、若者の町であり、、、
もういうことなしの、よか町ですたい。(とつぜん博多弁?!)
祭りも盛んで、まだ見てない人は、ぜひ現地で見てください。
身の危険を感じるほどの、熱気と活気で圧倒されますよ。
博多山笠がおすすめ。
もう暑苦しいほどの福岡なので、
その対極にありそうな、仙台にあこがれます。
福岡と仙台、古くから栄えてきた町ですね。
違いは、言葉は当然ですが、やはり、気温が低そうなのが魅力。
さっぱり系なので、仙台ってすごしやすそうです。
前に行ったときは、冬でこんなに寒い地域があったんかと
びっくりしたほど。
だって、訪問したところは、最北が仙台なもんで。。。
いまは茨城県に住んでます。
知る人ぞ知る、もっとも住みやすい県です。
地震少なめ、大きな災害なし、大雨も少ない、、、
刺激がそこそこあるくらいで、とても住みやすいのですよ。
しかしですね、やはり、古くからの伝統ある町で
住みたい気持ちは前から持っていて、
ずばり、金沢も住たいです。
あの町はこれまで、4回訪れましたがほんと良い町です。
あのしっくりした雰囲気は大好きですね。
こんな全国各地からのみんなの情報があるサイトは
ここですよ。 みてください。
注目のサイトへはここから
(a)HOME'S
http://www.homes.co.jp/?r=8city
(b)特集トップページはここ(長いので短縮URLにしてます)
http://snipurl.com/w3co
(c)仙台はここ(長いので短縮URLにしてます)
http://snipurl.com/w3ch
私の故郷 福岡です↓
